運輸安全マネジメントへの取組み

《令和5年度のたいせつバス 運輸安全マネジメントに関する取組み》

1. 安全統括管理者

代表取締役社長  中山 登

2.当社の2023年度 安全基本方針

  •  第一当事者事故災害(交通事故・労働災害)ゼロは予防できる
  •  焦らず 急がず 手を抜かず 心にゆとりで安全作業
  • いつまでも ルールを守って無災害 買える場所にいつもの笑顔

また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全の確保が 最も重要であるという意識を徹底させます。

輸送の安全に関する「計画の策定、実行、チェック、改善」を確実に実施し、絶えず輸送の安全の向上に努めてまいります。

   また、輸送の安全に関する情報については積極的に公表いたします。

3. 社内への周知方法

  •  本社営業所において提示する。
  •  点呼の際に周知徹底する。
  •  アルコール濃度ゼロ以外の乗務禁止。
  •  毎月、安全会議を開催し周知徹底を図る。

4.重点施策及び目標と達成状況

輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令および安全管理規程に定められた事項を遵守します。

輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正処置または予防措置を講じます。

輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有します。

輸送の安全に関する教育および研修に関する具体的な計画を策定し、これを的確に実施します。

《令和5年度の目標およびその達成状況》

① 事故・災害(株式会社 たいせつ 全社)

2021年 結果2022年 目標2022年 結果前年対比2023年 目標
人身事故0 件0 件0 件0 件0 件
車両事故0 件0 件1 件-1 件0 件
労災事故0 件0 件0 件0 件0 件
0 件0 件1 件-1 件0 件

② 事故・災害 (たいせつバス)

   目標  0件

   結果  1件

(自動車事故報告規則第二条第三号に該当する報告)   0件

有責事故発生件数      目標 3件未満      結果 0件

5.年間計画

  •  事故防止委員会を毎月必ず業務終了後に実施する。
  •  車両事故発生者には適性診断を速やかに受講させる。
  •  乗務員に対する指導・教育を継続し、知識と意識を向上させる。
  •  下記の運輸安全マネジメント計画の活動項目を遂行する。
活動項目実施目標
安全衛生委員会毎月
ヒヤリ・ハット情報の意見交換毎月
事故事例等の情報交換毎月
安全教育指導毎月
適性診断の受講入社時、事故発生時、及び2年に1回
業界紙等の回覧毎月
新人・事故惹起者の教育入社時・及び事故発生時
点検整備のチェック毎月
定期・特殊健康診断年1回、又は2回
交通安全運動運動期
SDカードの取得全社員取得(毎年最低1回)
5S運動通年

6. 安全に関する情報交換方法

  •  事故防止委員会、及び毎月の安全会議において、ヒヤリ・ハット情報等の安全に関する意見交換を行う。
  •  年最低1回は個人面談を実施し、乗務員からの情報を収集することにより全社で情報を共有する。
  •  新聞、業界紙の記事を安全会議資料に添付し全社員に配布する。

7. 安全に関する結果(株式会社たいせつ 全社)

  •  月別     11月・1月・2月が特に多く発生している。
  •  曜日     木曜日・金曜日が多い。
  •  事故内容   1. 逆突 2. スリップ 3. 施設破損

8. たいせつバスの安全に関する目標達成状況

2022年度目標  人身事故 0件 ⇒ 2022年度結果  人身事故 0件

2022年度目標  車両事故 0件 ⇒ 2022年度結果  車両事故 1件

2022年度目標  労災事故 0件 ⇒ 2022年度結果  労災事故 0件

たいせつバスは2022年度 人身事故・労災事故 0件 を達成致しましたが、車両事故は1件発生し目標の達成はできませんでした。

貸切バス緊急連絡系統図

株式会社たいせつ 安全管理規定


お気軽にお問い合わせください。0152-74-4171受付時間 9:00-18:00 [ 第2土・第4土・日・当社指定休日除く ]

お問い合わせはこちら taisetsubus@okhotsk.or.jp
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930